11/23に千葉県木更津市 YOU PORT木更津にて開催された”SPECIALIZED DAY 2024″。
SBC湘南藤沢店からも参加して参りました!
“SPECIALIZED DAY 2024″は「サイクリングでつながろう」をテーマにしたイベントです。ロードライド、小学生XCレース、グラベル耐久レース、MTB耐久レースで合計約420名ライダーが参加し、カテゴリーやブランドの垣根を越えた特別なイベントです。
昨年までは”SPECIALIZED RACE DAY”という名でオフロードのレースイベントとして開催されていましたが、今年はパワーアップしてレースだけでなくSPECIALIZED全体イベントとして開催されました。
オフロードレースの他にも、会場の外に出てロードのライドだったり、ナイトレース(エキシビションの短いタイムアタック。盛り上がります!)あり、SPECIALIZED製品の抽選会あり、夜にはSPECIALIZEDに関するビデオの上映ありと、老若男女問わず楽しんで盛り上がれる、SPECIALIZEDのお祭りですね!
SPECIALIZED全体のお祭りという事で、SPECIALIZED契約ライダー・アンバサダーとSPECIALIZED JAPAN社員も参加しました。より一層盛り上がります!
SBC湘南藤沢店からはグラベルレースとロードライドに参加されるお客様、そしてスタッフの中川と富田はロードライドに参加しました!
ロードライドが一番早い時間帯ののスタートであり、まずは朝5時にSBC湘南藤沢店に集合して会場へ向かいます!
神奈川県から千葉県に向かう際にはアクアラインの渋滞が気がかりですが、この時間帯なら渋滞せずに通過。ただ既に交通量が多く、流れも遅かったです。皆さん朝早いですね。
会場着。この日は冷え込み、冬の寒さでした。
系列店のスペシャライズド厚木、自由が丘のスタッフやお客様とも合流。準備してスタート時間を待ちます。
ロードライドは木更津市周辺を走る85km、1300mアップ程度の起伏の変化に富んだ走りがいのあるコース。この近辺の道路は路肩が広く、アップダウンも程よい斜度で走っていて楽しく安全に走れるコースに設計されていました。
参加者のグループ分けが細かくされており、中川と富田は一番速いAグループに振り分けられました。
このAグループでは、SPECIALIZEDライダーのTKこと竹谷賢二氏とSPECIALIZED JAPAN社員の益田氏、スペシャライズド厚木のお客様のI様、スペシャライズドおおたかの森のお客様のI様、スペシャライズド名城のお客様のK様、そしてSBC湘南藤沢店から中川・富田といったメンバーでした。
比較的少人数でのライドですので道路を走る際もストレスが少ないですし、ゲストライダーと話もしやすく好評でした。
スタート前にスペシャライズドライダー・アンバサダーが集合してご挨拶。
様々なカテゴリーのアンバサダーが集まっており、オンロード・オフロード問わずYouTuberの方から選手の方まで勢ぞろいでした。
スタート前にお客様と記念撮影。ロードライドに出場するライダーが全員集まっていたこともあり会場は一段と賑わっていました。
8 : 00にAグループ(自分たちの班)がスタート!スタート前のミーティングで全身が冷え切っていたのもあり初めはゆっくり走ります。第一エイドの目的地は鹿野山(九十九谷展望公園)までなんと約五キロのヒルクライムが待ち構えていました。クライム手前までSpecializedの益田さんが牽いてくれていたのですが、何故かクライムが始まるとスタッフ中川が先行。謎のトレーニングイベントが発生する事態となりました。一方で自分のペースで走る方は集団の一定ペースで登ります。そして本ライド最初となる第一エイドに到着!
ここは今回のライド一番の展望スポットであり、千葉県の広大な山々を一望することができます。
お待ちかねの補給食はバナナとおにぎり、パイナップルケーキの三種を頂きました!おにぎりは一番乗りで到着した事と朝一だったこともありやや凍っていました(笑)
展望公園で皆様と記念撮影!まだ日が出ていなかったこともあり即座に次に第二エイドへ向かいます。やや勾配のあるコーナーをしばらくダウンヒルし山間の軽いアップダウンが続きました。その後、第二エイドである久留里駅へ到着!ここは久留里線の小さな駅舎で可愛い二両編成の電車が停車していました。
補給食はあんぱんとみかんを頂きました!
ここでフリーライドでゲストとして今回イベントに参加しているJ,P,デ・オリベイラ選手(プロレーシングドライバー)と、自転車系YouTuberのけんたさんが登場!ここからは一番早い我々のAグループにオリベイラ選手も加わる激熱展開。
時より談笑やコミュニケーションを取りながら良いペースで第三エイドへと向かいます。山間のアップダウンがしばらく続き、高滝湖が見えてまいりました。ここはダムとなっており、第三エイドは「高滝ダム記念広場」でした。かなり日も上っており暖かい中本ライド最後となる休憩ポイントに到着。ここ、第三エイドでの補給食はなんと「寿司」が振舞われました!外国人選手であるオリベイラ選手も喜んでおり、Instagramのストーリーにアップするほど(笑) 美味しいお寿司を頂いた後は出発地点へと戻ります。
帰りもやはりアップダウンです。獲得標高1300mだけあってかなり登ります。しかしずっと登りかといわれるとそうではなく、勾配もそこまでないので初心者の方でも難なく走破できるコースでした。約85km地点でようやくゴール。自分たちの班は早いペースで走っていた為お昼過ぎにゴールすることができました。勿論一番乗りです。ゴール後はインタビューがありそれぞれメンバー事感想がありましたが皆、知らない日と同士でも隔てなくコミュニケーションを取り、繋がり合える楽しいライドだったとおっしゃっていました。
ライド後は地元の手打ちうどんや豚汁、豚丼といったご飯系や、ハンドドリップコーヒー、様々な果物、スイーツまで食べ放題が振舞われました。
そんな中、オフロードレースは着々と進行中。Specialized厚木店店長の椎貝、Specialized自由が丘スタッフの佐々木がグラベル耐久レースに出場していました。MTB、 グラベルバイク等、車種問わず様々なバイクが見られました。
スタッフの佐々木は初のオフロード種目出場、結果4位というわずかに表彰台を逃してしまう形でしたが、初のグラベルバイクでかなりの奮闘を見せてくれました。
Specializedのイベントという事もあり、Specializedだらけ(笑)
今回、自分スタッフ富田も今回Specialized dayには初参加でしたが、Specializedに限らずどのメーカーの自転車でも参加ができ、オンロード・オフロードを問わず、年齢も様々でどのカテゴリーにおいても分け隔てなく、垣根を越えて繋がり合えるSpecialized dayのコンセプトが非常に楽しく、知らない人とでもコミュニティを広げるきっかけになる良いイベントだと思いました。今回のイベントはSpecialized厚木・自由が丘のスタッフ、SBC湘南藤沢店のスタッフ、お客様含め少数での参加でしたが来年開催される次回イベントではさらに多くのお客様と共に「Specialized day」を楽しみたいと思っております。
皆様も是非来年はこの楽しくコミュニティを広げるビッグなイベントに参加してみてはいかがでしょうか?皆様のご参加お待ちしております!!
SBC湘南藤沢店 中川 富田
-------ー------------