【 イベントレポート 】緑のアルプスあづみのセンチュリーライド2025に参加しました!

 


今年も行って参りました!

長野県安曇野市を中心に行われる、アルプスあづみのセンチュリーライドに参加しました。


こんにちは。SBC湘南藤沢店スタッフの中川です。

今年は総勢17名のお客様とご一緒に参加しました。
更に、ご一緒ではなかったものの会場でお会いしたお客様もいらっしゃいました。皆様、とても楽しまれていましたね!

そんなイベントの模様をお伝えします。


まずはイベント前日の5/24から!
移動からイベントは始まっています。

今年はより多くのお客様とご一緒出来るように、バスとバンを借りました。
SBC湘南藤沢店とスペシャライズド厚木の近くに集合して、いざ安曇野へ!

会場に着くと生憎の雨。そして翌日のイベント当日も朝が雨予報。


雨でしたが大会スポンサーのミズタニ自転車が出展しているブースを見て回り楽しみました!

DMTのシューズやMETのヘルメットの試着など、皆様思い思いにチェックしながら時間を過ごしました。ヘルメットやシューズはこういったタイミングで実際に試着できるのがありがたいですね!

特にDMTのシューズは今回ご一緒したお客様の間でも好評でした。
私中川もこのタイミングでちゃっかり試着。
個人的に気になっていたKR0 EVO という現行のハイエンドモデルを試着しましたが、従来のDMTシューズと比べて幅が広がっており、幅広な足の中川にとって好感触でした。

強化されたBOAダイヤルシステムにより、ホールド力も高そうでしたね。注目の一足です!

それから、RIDLEYのバイクにも試乗!
RIDLEYはSBCではお取り扱いがございませんが、SBCでお取り扱いしているバイク達のライバルの参考という事で!(笑)


RIDLEYはFALCN RSというこれまた現行のハイエンドバイクに試乗。軽さも空力性能も求めたオールラウンドタイプのバイクで、RIDLEYの中で少し前に新設されたシリーズのバイクです。
SPECIALIZEDのTARMACシリーズを意識して作られていそうなコンセプトを感じます。

ブースを見て回ったら受付を済ませて、ホテルへ。
翌日は朝早いので、早めに食事や準備を済ませて早めに就寝!

いよいよイベント当日は、予定通りに朝早く準備を済ませてホテルのロビーに集合。皆様しっかりと時間通りに準備して集合して下さりとても助かりました。

予定通りに会場に着。ここまで予定通りの時間でスムーズです!


やっぱり雨は降っていて寒い。雨天時の走行はノウハウが求められます。
中川は雨装備として以下のような装備を装着しました。


・レインジャケット(Castelli Gabba)

・シューズカバー(Velotoze Tall 2.0)

・クリアレンズのアイウェア(Oakley Jawbreaker Prizm Low Lightレンズ)

気温はスタート時に12℃程度から、後半晴れると25℃と気温の変化が大きく、ウェアの選択が難しい日でした。

雨の日にはとにかく体を濡らさない事が大事です!
体が濡れてしまうと、体温を奪われてしまい一気に冷えます。


そんな中でレインジャケットは非常に役に立つアイテムです。

雨の中で走るタイミングのある方は、絶対に持っておくことをオススメします!


スタートしてからはしばし雨の中の走行。
第一エイドに到着すると暖かくされた冷や麦が振舞われました。


ここで皆で一度集合写真を撮り、この後は各々のペースに分かれての走行としました。








雨の中ではお疲れ模様。







次のエイドではおにぎりが!
エネルギーになる食べ物が嬉しいですね♪



走っていくにつれてだんだんと晴れてきて、後半は気温も上がってきました。





折り返し地点の白馬エイドではピザやジュースが。
ここからは残りは平坦基調。
今年は風向きも追い風でグングン進みます!



特にラストの川沿いは追い風で気持ちよく高速巡行をして進めました。
予定よりも早い時間にラストの安曇野エイドに到着!









そして安曇野エイドを出たら、少しのヒルクライムの後すぐにゴールです。
残り少ない走行時間を惜しみつつ、仲間と楽しさを分かち合います。



そして、ゴール!
今年もお疲れ様でした!
今年も無事に終われて何よりです。



帰りはまた皆でバスに乗り、休む方や帰りもワイワイ楽しむ方、それぞれの過ごし方で帰路につきました。

SBCでは今後も楽しいイベントを企画して参ります!
通常の週末のライドイベントもちろん、今回のAACRのような一日のイベント、レース参戦も行う予定です。

皆様、どうかこれからもご参加下さい!


SBC湘南藤沢店 中川


—————————————————————————————————-

「Store information」

SBC湘南藤沢 (Shonan Fujisawa)

神奈川県藤沢市片瀬357 (357 Katase, Fujisawashi, Kanagawa)

営業時間 (Business Hour):OPEN11:00~CLOSE19:00 Sat./Sun. OPEN10:00~CLOSE19:00

定休日 (Regular Holyday): 火曜/水曜 (Tuesday/Wednesday)

TEL No.:0466(28)8006

E-mail:sbcshonanfujisawa8006@gmail.com

Instagram:https://www.instagram.com/sbc.shonanfujisawa/

—————————————————————————————————-

「Team & Community」

SCB Cycling Club

SBC Vertex Racing Team

 GARNET

SBC Dirt Union

—————————————————————————————————-

「Campaign & Information」

乗りかえプログラム




カテゴリー SBC湘南藤沢店イベントライドイベントロードバイクイベント/レポート全店共通のイベント/レポート藤沢店のイベント/レポート タグ .
SBC 湘南藤沢店

◎営業時間:平日 am11:00〜pm7:00/土日祝 am10:00〜pm7:00
◎定休日:毎週 火曜日・水曜日
◎住所:神奈川県藤沢市片瀬357番地 エスポワール23 1F
◎TEL/FAX:0466-28-8006

facebook Instagram