COLNAGO V5Rs 遂に発表!!先行でご予約受付開始いたします🍀

 

自分もリークの動画や画像を見ていた時からうずうずしていましたが、遂にこの時がやって参りました。

   COLNAGO の新作オールラウンダー「V5Rs」に迫ります。

既に活躍と予約注文が止まらないV4Rsを差し置いて何故ここでこんなにも早く新型なのかとお思いの方も多いでしょう。

ですが、よくよく考えてみるとV4Rsの発表が12月その年のツールドフランスからプロトタイプの使用があったことを考えると約2年半の月日での新型の発表。他メーカーも大体そのくらいのスパンで新型バイクをリリースするメーカーも少なくはありません。

COLNAGO のバイクの場合は納期が多少なりとも遅延する事が多かった為自分も含め手元に到着する日程を垣間見ると新型発表までのスパンは短く感じても仕方ないですね(笑)

それで実際どこが変わったの?と

こんな事言ってしまうとメーカーの方に怒られてしまうかもしれませんが、「正直ぱっと見同じ(笑)」。ここはバイクが来ない事には細部を見る事はできませんが、発表になった内容を細かく見ながら個人的見解を踏まえ迫っていくことにしましょう。

☆ポイント1

他社メーカー肉薄フレーム重量

発表によると無塗装の状態で685g(サイズ/485s)。先代のV4Rsは795g(無塗装/500s)と考えるとフレーム本体だけで約110gのシェイプアップに成功したことになります。ですが現在発表になっているのはフレーム本体のみ、重要なのはフォークの重さだったりします。軽量化されていますとの記載はあるのですがV4Rsの時もフォークの剛性を上げる為に若干の重量増がありなんだかんだトントンなフレームセット重量でした。フォークの詳細を待ちたいところです。また記載の内容を確認するとケーブルインナー化の為にD型シェイプになっていますとの文字が…(笑)これはⅮ型コラムに戻るという意味なのか…。何れも要実車確認!

☆ポイント2

エアロになったシートポスト

シートポストは前作のD型シェイプから新たな薄型形状へと設計を変更し、より薄く軽量化、さらに優れた空力特性を獲得。カーボンレイアップも刷新し、V4Rsと変わらない剛性、堅牢性を維持しつつ、カーボン使用量を削減した結果、軽量化も同時に果たしました。ロードバイクの快適性を担う部分ではあまり扁平させすぎてしまうと乗り心地悪化を促進してしまいますが空力も意識していかないと他社の空力を意識したバイクの性能には太刀打ちできないのでここの進化は非常に楽しみなところではあります。ここも現車をみて実際のサイズ感を確認してみたい!あとは乗り心地も(笑)

☆ポイント3

より堅実性をBSA規格のBBを採用

BBはBSA規格を新しく採用。フレーム剛性が上がったため可能になった事で、今までのようにオーバーサイズのBBを選択する必要がないため、ロードバイク全体の軽量化に貢献。またBB周辺のフレームボリュームを抑えつつ剛性アップを図る事でよりレスポンスの良いバイクになっているでしょう。BB自体の種類が多いのも利点ですね!

またバイクの詳細が分かり次第こちらにアップさせていただきますのでお楽しみに☆

それでは気になるカラーラインナップ🌈

■VRWC

■VRWB

■SDM5

■VRBK

レーシングバイクらしいシンプルなデザインの4色となりました!個人的は ん~悩ましいけどマジョーラっぽいロゴが目を引くVRWB(ホワイト)かな~チームカラー/SDM5も捨てがたい…!ポガチャルファンならアルカンシェル一択。シンプルにまとめたいのならホワイトかブラックといったところでしょうか…💦組み合わせるパーツによって印象も変わると思うので是非お手持ちのパーツやバラ完で組んだ際のイメージを膨らませてみてくださいね😊

 

そして!気になる価格ですが以下をご参照👇

■価格

フレームセット:税込上代¥ 1,034,000 (税抜上代¥ 940,000 )

完成車(Dura Ace仕様) :税込上代¥ 2,442,000 (税抜上代¥ 2,220,000 )

完成車(Ultegra仕様) :税込上代¥ 1,870,000 (税抜上代¥ 1,700,000 )

※ VRWCカラーについては、フレームセット及び完成車共に税抜上代の+¥ 100,000となります。

■カラー: VRWC 、 SDM5 、 VRWB 、 VRBK

■サイズ: 420 / 455 / 485 / 510 / 530 / 550 / 570

■納期: 2025年9月頃より順次(先に完成車が入荷し、次にフレームセットが入荷予定)

注意事項

※納期については、世界中から多くのご注文が集まる予測。先日発売されたエロアロードのY1Rsの生産を現在進めていることもあります、メーカー工場の生産台数のキャパオーバーによって生産が止まる可能性がございますので予めご了承ください。

 

価格は残念ながら近年自転車を取り巻く不穏な経済的状況もあってかフレームセットで前作より88,000円(税込)の値上がりとなってしまいましたが、これだけのブラッシュアップを遂げたバイクであれば個人的は納得したい…。あとは乗って確かめたいところですね~!(※国内最速で現車を確認できるように調整中です!乞うご期待!)


そして!!今回の新型バイクV5Rsの発表&発売を記念してお得にお買い求めいいただける発売記念キャンペーンを期間限定で開催したいと思います✨

キャンペーン詳細は開催日時のみをここでお伝えしますので詳しい内容は店舗に直接ご来店頂くか、お電話にて!

~ V5Rs発売記念キャンペーン ~

 開催日時/4/19(土)~4/28(月)
 詳細/店頭又はお電話にてお問い合わせください!

それでは皆様からのたくさんのお問い合わせお待ちしております!

SBC湘南藤沢店 COLNAGO 担当/中島

 

—————————————————————————————————-

「Store information」

SBC湘南藤沢 (Shonan Fujisawa)

神奈川県藤沢市片瀬357 (357 Katase, Fujisawashi, Kanagawa)

営業時間 (Business Hour):OPEN11:00~CLOSE19:00 Sat./Sun. OPEN10:00~CLOSE19:00

定休日 (Regular Holyday): 火曜/水曜 (Tuesday/Wednesday)

TEL No.:0466(28)8006

E-mail:sbcshonanfujisawa8006@gmail.com

Instagram:https://www.instagram.com/sbc.shonanfujisawa/

—————————————————————————————————-

「Team & Community」

SCB Cycling Club

SBC Vertex Racing Team

 GARNET

SBC Dirt Union

—————————————————————————————————-

「Campaign & Information」

5月10,11日「ロードバイク合同試乗会」開催

 

 

カテゴリー NEWモデルSBC湘南藤沢店中島店長コラム製品情報 タグ .
SBC 湘南藤沢店

◎営業時間:平日 am11:00〜pm7:00/土日祝 am10:00〜pm7:00
◎定休日:毎週 火曜日・水曜日
◎住所:神奈川県藤沢市片瀬357番地 エスポワール23 1F
◎TEL/FAX:0466-28-8006

facebook Instagram