今、最も注目のE-BIKE! 【 ORBEA GAIN 】

 

今、最も注目すべきE-BIKEとは?

その答えはこのバイク。

ORBEAのGAINです。

しかし、そうは言っても何故このバイクに注目すべきなのでしょうか?

日本では正直、E-BIKEへの馴染みが薄い事から、「ああ、最近各メーカーのラインナップにある電動アシストのバイクでしょ?で、オルベアから出てるやつね。」なんて第一印象を持たれるかもしれません。

確かに最近は様々なメーカーからE-BIKEがリリースされていますが、GAINはそこいらのE-BIKEとは異なります!

GAINの魅力は以下の通り。

①ロードバイクらしい軽量性。クラス最軽量!

「ロードバイクってどんな自転車?」という問いには、”軽い自転車”と多くの方が恐らく答えると思います。

そう、ロードバイクの魅力は軽さ。ママチャリのようなタイプの自転車と比べて持っても軽いですが、どこまでも行けると思えるような軽快な走行感も魅力です。

電動アシストのE-BIKEでもそのロードバイクの魅力を味わいたい。
しかし、今までのE-BIKEでは大きくて重いモーターやバッテリー、アシストの効き方もどこか不自然で本来の自転車の楽しさをスポイルしてしまうようなバイクも存在しました。

※ イメージです。

しかしGAINは違います。
GAIN M30iというシマノ105 Di2を搭載したモデルの完成車重量は11.8kg。
ロードバイクタイプのE-BIKEの多くは15kg程度。中には20kg近いようなバイクも。
当店でも人気で、軽量なE-BIKEとして定番のスペシャライズドのS-WORKS CREO 2(SRAM RED完成車)の重量が12.96kgといえば、その軽さが分かるかと思います。
ただCREO 2はグラベルロードでもあり、47cの太いタイヤやドロッパーシートポストを搭載しているので比べるのは少しナンセンスですが、105 Di2でアルミのホイールを履いた完成車がSRAM RED組でカーボンホイールを搭載したS-WORKS完成車よりも軽い、という事はインパクトがありますね。

11.8kgというと、エントリー帯のE-BIKEではないロードバイクでこのくらいの重量のものもありますね。

もし電動アシストが無くとも、そもそもスポーツバイクとしての基本性能を重視して作られているのがこのGAINの特徴です!

そして実際にGAINは走りも軽快!

ロードバイクらしい走行感を損なわずに、しかし背中をスッと押してくれるような自然な走行感になるようにこだわってモーターの出力がチューニングされています。

②ロードバイクらしいスタイリッシュな見た目

ロードバイクの魅力の一つは、シンプルでなスタイリング。
かつては、ロードバイクは何か部品が一つでも足りなければ走れないと言われたもの。
今ではサイクルコンピューターなど、一応無くても走れなくはないものも付いてはいますがシンプルな構成であることは変わりません。

従来のE-BIKEでは、大きなモーターやバッテリーを搭載していたためどうしても後付け感があり見た目が不格好になってしまっていました。

ところがGAINでは、モーターやバッテリーはフレームの中に完全に収まっています。

GAINではリアハブ駆動タイプのアシストを採用しているので、クランクも一般のロードバイク用のパーツが取り付けられています。
なので、言われないと普通のロードバイクのようにしか見えません!

③MyOにてカラーカスタマイズが可能
ORBEAといえばMyO(カラーカスタマイズ)。

E-BIKEのGAINでも、ご利用可能です!
他のE-BIKEではこういったカラーカスタマイズが可能なバイクは無いのではないでしょうか?

そしてMyOでは、カラー以外にもステム長やハンドル幅、ハンドルのグレードやギア比のカスタム等が可能です。
これはGAINでも変わらずご利用可能です。
E-BIKEといえどポジションやセッティングに妥協したくない。ORBEAの本気が伝わってきます。

ラインナップ
さて、GAINのラインナップをご紹介します。

まずは最もお求めやすいモデルはGAIN M40。
シマノCUESを搭載。

価格 838,200円(税込)

次にGAIN M30。
シマノ105 12sを搭載。

価格 870,100円(税込)

次にGAIN M30i。
シマノ105 Di2を搭載。

価格 1,012,000円(税込)

次にGAIN M20i。
シマノ アルテグラDi2とカーボンホイールを搭載。
このグレードからカーボンホイールが搭載されるため、オススメのパッケージです。

価格 1,202,300円(税込)

次にGAIN M10i。
シマノ デュラエースDi2とカーボンホイールを搭載。
価格 1,581,800円(税込)

カラーもわざわざMyOでカスタムしなくともセンスの良いカッコいいカラーが揃っていますね!

GAINを手に入れて、一味違う新しいライド体験をしてみませんか?
SBC湘南藤沢店までお気軽にお問合せ下さい!近いうちに試乗車のご用意の予定も!?

また、SBC湘南藤沢店では現在新しい自転車を購入するのにとてもお得なキャンペーンを行っています!


キャンペーンの詳細はこちらから

皆様のご来店をお待ちしております。

SBC湘南藤沢店 中川

「Store information」

SBC湘南藤沢 (Shonan Fujisawa)

神奈川県藤沢市片瀬357 (357 Katase, Fujisawashi, Kanagawa)

営業時間 (Business Hour):OPEN11:00~CLOSE19:00 Sat./Sun. OPEN10:00~CLOSE19:00

定休日 (Regular Holyday): 火曜/水曜 (Tuesday/Wednesday)

TEL No.:0466(28)8006

E-mail:sbcshonanfujisawa8006@gmail.com

Instagram:https://www.instagram.com/sbc.shonanfujisawa/

—————————————————————————————————-

「Team & Community」

SCB Cycling Club

SBC Vertex Racing Team

 GARNET

SBC Dirt Union

E-bikeNEWモデルSBC湘南藤沢店製品情報カテゴリーの記事
SBC 湘南藤沢店

◎営業時間:平日 am11:00〜pm7:00/土日祝 am10:00〜pm7:00
◎定休日:毎週 火曜日・水曜日
◎住所:神奈川県藤沢市片瀬357番地 エスポワール23 1F
◎TEL/FAX:0466-28-8006

facebook Instagram